良寛は、江戸時代後期(1758)に越後出雲崎に生まれました。
江戸時代を代表する禅僧で、
我が国の勝れた詩人、歌人、書家ともいわれています。
良寛記念館展示館は、出雲崎町指定文化財の良寛遺墨を中心とした基本展示である『常設展』となります。現代作家作品としましては、昨年にご寄贈いただきました今川魚心子『無一物中無尽蔵』を初展示しています。
また、展示館の一画では、良寛記念館応援倶楽部てまりの会の会員の制作作品と所蔵作品を展示しております。
この機会に是非、ご観覧ください。
ギャラリーコンサート開催
津軽三味線『小林組』による津軽三味線リサイタルを開催いたします。前回満員御礼でした『小林組』のご出演は、3年ぶりとなります。この度も、多くのご参加をお待ちしております。
また、ロビーでは『つるし雛かざり』を展示しております。こちらも、三味線リサイタルご参加の際に是非、ご観覧ください。
場 所:良寛記念館展示館展示棟
日 時:令和7年3月15日(土)14:00~15:00
定 員:40名
参加費:無料
※お席は、ご来館順に整理券をお配りいたします。また、お席には若干余裕がございますので、お気軽にお問い合わせください。
良寛記念館館内放送更新のご案内
YouTubeでも配信中
出雲崎町良寛記念館は、良寛記念館が収蔵する良寛の書や館周辺の景観をご紹介する、動画(16分程)を制作いたしました。(上記のYouTubeにて配信中。)
ナレーションは、良寛紹介アニメ『天上大風』(YouTubeで放映)でナレーションと主人公の少女役をご担当していただきました俳優・声優の永宝千晶(ながとみ ちあき)さんに務めていただきました。
良寛記念館の館内放送の制作更新は、25年ぶりとなります。以前の館内放送では音声に限られましたが、この度は動画となりますので、より詳しく良寛の書と館周辺の景観の素晴らしさが伝わることと思います。動画はロビーにて放映しております。
(YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=2MGMj77-g7E)
良寛記念館にご来館の際には、是非、ご視聴ください。
(※動画が再生されていない場合は、係員までお声がけをお願いいたします。)
良寛記念館隣休憩所「心月輪」、お食事処夕日庵では出雲崎町にちなんだ食事が楽しめます!
名物の”海鮮麺”や一番人気の”てまりランチ”等、お得な料理が盛りだくさんです。
良寛記念館ご利用の際には、心月輪でのお食事の割引も行っております。
各種団体様のご予約も承っております。
多くの皆様からのご来店をお待ちしております!
![]() |
|
てまりランチ | 海鮮麺 |
店名 | 出雲崎町 心月輪 お食事処 ―夕日庵― | |
所在地 | 〒949-4342 出雲崎町大字米田3(良寛記念館 隣) | |
営業日時 | 10:00~16:00 お食事提供時間 11:00~14:00 (ラストオーダー13:30) |
|
電話番号 | 0258-78-3115 |