良寛さまアート作品募集のご案内
この度、出雲崎町良寛記念館では、親しみのある良寛さまをイメージしたアート作品をプロ・アマ問わず募集することになりました。優秀作品には賞金及び良寛記念館オリジナルグッズを贈呈致します。採用されました作品は良寛記念館の公式キャラクターとして活用致します。
詳細は文章下の「良寛さまアート作品募集要項」をダウンロードしてください。多くのご応募をお待ちしております。
この度、出雲崎町良寛記念館では、親しみのある良寛さまをイメージしたアート作品をプロ・アマ問わず募集することになりました。優秀作品には賞金及び良寛記念館オリジナルグッズを贈呈致します。採用されました作品は良寛記念館の公式キャラクターとして活用致します。
詳細は文章下の「良寛さまアート作品募集要項」をダウンロードしてください。多くのご応募をお待ちしております。
2019年も多くの方々より良寛記念館にご来館いただき、誠に有難うございました。
本年度最後の特別企画展の金澤翔子席上揮毫『天上大風』初公開記念展は多くのお客様からご指示をいただき有難うございました。来館者アンケートには金澤翔子書『佛心』の前で涙が出た、などの感想が記載されており、来年度へ向けての励みとなりました。また2019年は新しい試みとしまして音楽会を弦楽器、ジャズ、雅楽と3回、開催いたしました。来年度も、良寛記念館を美術館としてだけではなく、様々なことに活用できればと考えております。
2020年度もご来館をお待ちしております。
翔子氏が良寛を代表する書『天上大風』を席上揮毫し、それを初公開するにあたりその祝福と感謝の思いを『私の夢想・良寛さんと翔子』としていただきました。「翔子氏と良寛さん」二人について、泰子師のお気持ちをご一読ください。
『私の夢想・良寛さんと翔子』のダウンロードはこちら[PDF:402KB]
10月1日(火) ~ 10月14日(土)
2016年、良寛記念館国登録有形文化財認定を記念してはじまりました良寛記念館ライトアップは今年で2回目となります。本年はライトアップと共に秋の音楽会を企画しました。
10月1日(火)19:00~20:00は主に長岡交響楽団で構成する「アンサンブルスバル」による弦楽器と管楽器の演奏。
10月11日(金)19:00~20:00はジャズバンド「MINT3」が演奏してくださいます。
良寛記念館は設計者の谷口吉郎博士の意図で音が反響するよう造られています。この度の音楽会はその設計を活かした初めての音楽会となります。音楽会への多くのご参加をお待ちしています。
良寛記念館ライトアップと秋の音楽会のご案内のチラシのダウンロードはこちら[PDF:1MB]
団体名:アンサンブルスバル
チェロ:福島ひろみ(写真左から)
オーボエ:星野祐子
ヴァイオリン:村山由美子(写真中央)
ヴィオラ:村井宏明
演奏曲:クラシック、童謡、懐かしの歌謡
バンド名 MINT3
南雲麻美(アルトサックス)
藤間 弘(ベース)
水口かずみ(ピアノ)
演奏曲:枯葉・サテンドール 他
平成を締めくくる2019年4月30日、高橋まゆみ先生による『高橋まゆみ人形展』ギャラリートークを開催致しました。定員40名の中、120名の参加がありました。
高橋先生は現在、女性作家として初めて「良寛像」を制作した作家です。良寛人形を作るにあたり「純粋無垢な良寛を表現」しようと心掛けた、と話されました。また作品への願いとして「どんな人形もただの置物になって欲しくない。それだけ一所懸命に作っています。」と話されました。
トーク後は高橋先生のサイン会が開かれました。参加者が多かったため、予定時間を超過してしまいましたが、高橋先生は快く応じてくださり、全員がサインを書いていただきました。
高橋先生、ギャラリートークご参加者の皆様、誠に有難うございました。
3月24日(日)出雲崎町体育館にて、良寛記念館『金澤翔子展』イベント、金澤泰子師特別講演会と金澤翔子氏の特別揮毫パフォーマンスが開催されました。
初めに金澤翔子氏より揮毫パフォーマンスが行われ、大きく「天上大風」と力強く書いていただきました。引き続き金澤泰子先生より講題「親子二人の書の道」をお話いただきました。翔子さんが生まれてからのご苦労、そして書を通して翔子さんを受け止める自分自身の変化をお話されました。「ダメな子というのは存在しない、みんな素晴らしく尊い子」であると、話され感動を呼びました。講演の後にはサプライズで翔子さんによるダンスとサイン会も行われました。講演会が終わっても、参加された多くの人が残り、金澤さん親子と交流されました。イベント終了後は良寛記念館にも来館し、泰子先生は「良寛さんと翔子の作品が一緒に展示される日がくるなんて」とお話されていました。
この度、翔子氏による席上揮毫『天上大風』は表装を施した後、良寛記念館で展示を予定しています。また多くのご観覧をお待ちしております。
3月24日(日)の午後1時30より出雲崎町町民体育館にて、母金澤泰子師による特別講演会「親子二人の書の道」の講演と金澤翔子氏による特別揮毫パフォーマンスが開催されます。金澤翔子氏がどのような文字を揮毫するか必見です。会場に暖房器具はございますが、念のため防寒具をご用意ください。多くのご来場をお待ちしております。
11月4日(日)水谷悠莉アナウンサーと良寛記念館館長のミニ・トークショーが行われました。
トークショーには112名の参加者と合計124名の来館があり、野点も開かれ大盛況の一日となりました。
イベントで配布されたステッカーは記念館でも配布しておりますので、ホームページ、Twitter、Facebook、
いずれかを見ましたと申告していただければ受付にてお渡しいたします。ぜひ、良寛記念館にお越しください。
良寛記念館をモチーフとしたステッカーは田中以知庵『春日』をモデルにしています。
期日 平成30年11月4日(日)
時間 13:30~ (30分位)
場所 出雲崎町 良寛記念館 展示室
内容 聴講無料
※但し、展示室へのご入場には別途入館料がかかります。
※入場は13:00より、座席は自由席となります。聴講希望者多数の場合はご入場をお断りする事がございます。
※トークショー終了後、ご参加の方にオリジナルステッカーを差し上げます。その後15:00頃までロビーにてお配り致します。但し、数に限りがございますので無くなり次第、終了とさせていただきます。
来る11月4日(日曜日13:30~15:30)にNSTの人気アナウンサー水谷悠莉さんが出雲崎町良寛記念館に来館しトークショーを開催いたします。
トークショーでは水谷悠莉さんが良寛さんについての疑問を館長に質問し、一緒に展示作品を見て良寛さんの魅力にせまります。
この機会に良寛さんの魅力に触れられることを願い、多くのご参加をお待ちしております。
良寛記念館では2016年、国登録有形文化財に認定された良寛記念館の造形美を見ていただきたく、『夜間特別ライトアップ』イベントを開催しています。ライトアップされ夜に浮かび挙がる良寛記念館の新たな姿が楽しめます。
また『夜間特別ライトアップ』イベント中は、午後9時(入館は8時半)まで開館しています。入館料はイベント特別割引としまして一般入館料300円(100円割引)となります。
静かな心で館の造形美と良寛の書をご堪能ください。
2018年7月29日(火)~8月18日(土) 18:30~21:00
ライトアップ鑑賞 無料
展示館入館 一般300円
良寛記念館では毎年、良寛の芸術を周知していただきたく思い、新潟県外に赴き『出雲崎良寛書画展』を開催しております。本年度は、群馬県高崎市高松町の公益財団法人高崎財団「高崎シティギャラリー」にて開催いたします。
展示作品は、良寛記念館収蔵の良寛作品7点と良寛を敬慕する日本画家が良寛の逸話を描いた作品3点の計10点を展示いたします。また会場では出雲崎町制作の良寛さんのプロモーションアニメ『天上大風』(約3分30秒)を常時上映いたします。プロモーションアニメ『天上大風』の監督兼背景画は、日本アニメ―ション美術の創造者と言われ『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』などの背景画を手掛けた山本 二三氏。キャラクターデザイナーは、人気アニメーターの高岡じゅんいち氏。そして、地元の少女役の声優には、新潟県出身で文学座女優の永宝 千晶さん(『スター・ウォーズ エピソード7・8』(日本語吹き替え版主人公 レイ役)が担当しています。ご来館の際は是非、ご視聴ください。
「出雲崎良寛書画展」の日程は以下の通りです。
平成30年7月21日(土) 10:00~17:00
翌日 7月22日(日) 10:00~16:00
無料
以上2日間となります。
多くのご来館をお待ちしております。
公益財団法人高崎財団「高崎シティギャラリー」
〒370-0829 群馬県高崎市高松町35-1
TEL 027-328-5050
※詳細は出雲崎町良寛記念館にお訊ねください。
より広い世代に良寛さんに興味を持ってもらえるよう、出雲崎町は、良寛さんのプロモーションアニメを制作しました。現代の出雲崎町を舞台に、地元の少女と良寛さんとの出会いを描いたショートムービー(約3分30秒)です。監督兼背景画は、日本アニメ―ション美術の創造者と言われ『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』などの背景を手掛けた山本 二三氏。キャラクターデザイナーは、数々のアニメの原画などを手掛けた人気アニメーターの高岡 じゅんいち氏。そして、地元の少女役の声優には、新潟県出身で文学座女優の永宝 千晶さん(『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』(日本語吹き替え版主人公 レイ役)が担当します。
アニメ『天上大風』は、ロビーにて常時上映しています。視聴ご希望の際は、お気軽にお申し付け下さい。
より広い世代に良寛さんに興味を持ってもらえるよう、出雲崎町は、良寛さんのプロモーションアニメを制作しました。現代の出雲崎町を舞台に、地元の少女と良寛さんとの出会いを描いたショートムービー(約3分30秒)です。監督は、日本アニメ―ション美術の創造者と言われ『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』などの背景を手掛けた山本 二三氏。キャラクターデザイナーは、数々のアニメの原画などを手掛けた人気アニメーターの高岡 淳一氏。そして、地元の少女役の声優には、柏崎市出身で文学座俳優の永宝 千晶さん(『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』(日本語吹き替え版主人公 レイ役)が担当します。
イベント当日は、山本 二三氏のトークショーで良寛さまプロモーションアニメの完成までのお話などをお聞かせいただけることと思います。
平成29年5月14日(日) 10:00~11:00
良寛アニメ『天上大風』完成披露上映会&監督 山本二三氏トークショー
道の駅 越後出雲崎天領の里 2階ホール(新潟県三島郡出雲崎町尼瀬6-57)
TEL 0258-78-4000
先着130名 入場無料
文化財としての「良寛記念館」の魅力説明会
平成29年5月14日(日) 13:00~14:30
出雲崎町 良寛記念館(新潟県三島郡出雲崎町大字米田1番地)
TEL 0258-78-2370
公立大学法人 長岡造形大学 西澤哉子(研究員 一級建築士)
当日は入場無料 ※良寛アニメ原画展も同時開催予定
出雲崎町教育委員会
TEL 0258-78-2250
FAX 0258-78-4559
E-mail syakyou-k@town.izumozaki.niigata.jp
※@マークは半角